【鍼灸の歴史】
『鍼灸』その歴史は古く、紀元前5世紀から紀元後3世紀ごろ中国で確立されたといわれ、世界最古の医書『黄帝内経』に記されています。日本には西暦600年ごろに遣唐使や遣隋使によって伝来されたといわれています。その後、鍼灸は日本独自の発展を遂げ、江戸時代には杉山和一という鍼灸師によって5代将軍徳川綱吉の治療を行ったことは有名です。しかし明治維新の西洋文化伝来や第2次世界大戦後、GHQによって鍼灸は弾圧されて、日本独自の鍼灸は民間療法的に扱われていました。鍼灸のすばらしい効果が現代の日本人にあまり知られていないのはこのためではないでしょうか。しかしながら1972年、アメリカのニクソン大統領が訪中した時に、中医鍼灸で麻酔薬なしに鍼麻酔だけで外科手術をしていることが報道され、世界的に鍼の効果が紹介されました。
【現在の世界の鍼灸】
現在ではアメリカをはじめヨーロッパでも鍼灸は代替補完療法として注目されています。またアメリカでは日本のような健康保険制度がないため、風邪症状で受診しても自費では200ドル以上になりますが、鍼灸では100ドル以下の安価であることもあり、整形外科領域にとどまらず、神経痛などの鎮痛や筋無力症などの重症疾患も治療しているといわれています。近年WHO(世界保健機関)が鍼灸の適応疾患として腰痛や五十肩などの運動器疾患だけでなく、神経痛、眩暈や自律神経失調などの神経系疾患、消化不良、胃炎や十二指腸潰瘍などの消化器疾患、呼吸器・循環器・泌尿器・婦人科・耳鼻科・眼科系疾患などの効果をみとめています。また最新情報としてアメリカをはじめ各国では鍼灸で認知症治療を研究しているといわれ、今後に期待できそうです。
【当院の治療方針】
このような、副作用が少なく、すばらしい鍼灸をぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。当治療院ではEvidence Based Medicine:EBM(科学的根拠に基づく医療)を基本にNarrative Based Medicine:NBM(一人ひとりの物語に基づく医療)を考えながら、30年間総合病院で培ってきたノウハウを生かして施術をしてまいります。また、人間ドックなどの検査結果をお持ちくだされば、臨床検査技師としてご説明いたします。犬竹鍼灸院
院長 犬竹俊登
項目 | 詳細 |
---|---|
出身 | 東京 1960年8月25日生 |
出身学校 | 北里大学 獣医畜産学部 東京医療福祉専門学校 |
国家資格 | はり師 きゅう師 臨床検査技師 臨床工学技士 |
認定 | 透析技術認定士 透析技能検定1級 上級救命技能認定 東京消防庁 北川毅先生 美容鍼灸講座終了 認定スポーツトレーナー鍼灸師 東京都鍼灸師会 |
所属 | 東京都鍼灸師会 日本鍼灸師会 東京都臨床工学技士会 日本臨床工学技士会 日本高気圧環境・潜水医学会 |
経歴 | 森山病院 ・中央臨床検査室 ・透析室 ・高気圧酸素治療室 聖路加国際病院 ・腎センター ・臨床工学科チーフ ノリメディカルクリニック |
趣味 | スキー SAJ:1級 スキューバダイビング PADI:レスキューダイバー |
当院では新型コロナウイルス対策として、以前よりお願いしております、入室時のアルコールによる手指消毒を徹底してご協力をお願いしております。
ご予約は次の方との間隔を開けておりますので、他の方との接触はありません。
1患者1換気・空気清浄機と除菌消臭アロマで空気清浄をしております。
ベッド・ピロー・ドアノブや椅子などは各種消毒薬および高温スチーム洗浄器で毎回消毒しており、感染予防に努めておりますので、ご安心してご来院ください。
免疫効果のあるツボに施灸して、免疫力を上げましょう。